さくらいの落書き

持たざるリーマンによる試行錯誤の記録 Have nots employer's challenging diary

素人がほぼ無勉で始められる資産運用「投資信託」を簡単に語る。

今回は誰でも簡単に始められる資産運用の方法を1つ紹介します。

現在貯金が結構ありながら、使い道が明確に決まっていない方。

そのまま放置だともったいないので、資産運用のひとつとして投資信託を始めてみてはどうでしょうか。



…そもそも投資信託とは何ぞやという方へ

端折って簡単に説明すると

・まず僕達が投資会社に信託報酬という名の手数料を払いつつ、株を買うためのお金を預けます。

・投資会社は僕達から託されたお金で伸びそうな株を多数買って運用し、利益を出して僕達に還元する。
という仕組みです。

なので、投資家の中には投資信託は手数料が発生する分マイナスであり、自分でやった方が儲かるという方もいます。

確かにそうなんですが、そのためには伸びそうな株の目利きやら、売り買いのタイミングなどを見極めなければなりません。

勉強も必要ですし、投資のためにそんなに時間をかけたくない、めんどくさいという方は投資信託で構わないと僕は思います。

そもそも個人が運用するお金の額はたかが知れているので、手数料である0.2〜3%分が勉強によって得られる利益だと考えると、正直割に合わないです。

資金1000万でも年間2〜3万ですからね…

企業研究したり、投資の勉強をするのが好きであればいいんですが。


ちなみに僕は始めて半年ちょっとになりますが、今のところ+3%の利益が出てます。

ぶっちゃけ年収の倍くらい突っ込んでるので、2桁万円プラスです。

ただ、それまでに4度ほど元本割れしてます(笑)


投資信託は数十年という長いスパンで見ると、年利5%くらいでプラスになる、というのが通説になっています。

そのせいか、1億の資産を作れば額面で年収500万だから労働から解放される、という方をちらほら見かけます。

しかし実際始めてみて、その考えはちょっと甘いとも思います。

というのも、上がり下がりの幅が意外と大きいため、安定収入は見込めないと感じるからです。

過去にリーマンショック等で50%近い暴落もしてますからね。(最終的に数年かけてV字回復してますが)

なのでただ貯金するよりは大分マシ、くらいの心持ちでやるべきでしょう。


始めるに際しては投資信託に関する本を何冊か読んで概要を知って、書いてあるハウツー通りに投資するのがベターかなと思っています。

よく分からないものにお金突っ込みたくないですし、かと言って勉強に時間をかけすぎて結局始めなかったら本末転倒ですしね。

それと経験から学んだことですが、本に書いてあることを愚直に実行した方が絶対にいいです…

僕は本を読んでから実際に始めるまでに大分時間が経ってしまっていたため、いくつか忘れていた点があり、自己流でやって失敗したからです…

失敗談についても今後記事にしていこうと思ってます(笑)


そして投資信託を始めるにあたって、とにかく重要なポイントは

・絶対にネット証券会社経由で始めること。

・とにかくインデックスファンド(手数料の安い投資信託)を選ぶこと。

この2つです。

1つ目のなぜネット証券から始めるのか、ですが、銀行経由の場合だと手数料の高い商品を紹介されるリスク、販売手数料をとられるなど、マイナスポイントがいくつもあるからです。

ネット証券だと、SBI証券楽天証券が手数料の安さ、商品の豊富さの点からオススメです。

僕はSBIで始めてしまいましたが、楽天証券は最近?投信の売買にも楽天ポイントが付くサービスが始まったようなので、こちらの方がお得だと思われます。

SBI証券
https://www.sbisec.co.jp/ETGate

楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/


2つ目の、インデックスファンドを選ぶことについてですが、投資信託にはインデックスファンドとアクティブファンドの2種類があります。

ざっくり説明すると、アクティブファンドというのは「手数料は高いけど、積極的に株の売買を行うことでかなりの儲けを約束するぜ?」というイケイケな商品です。

リスク取る覚悟があるなら、いいんじゃね?と思ってしまうんですが、実は手数料をとる分の儲けなんて全く約束されていません。

未来の株の値動きは誰にも予測できないからです。
積極的に動いた結果がプラスになるかどうかは全く保証されたものでは無い。

しかし、高い手数料だけは100%確実に発生するものなので、期待値はマイナスなのです。

そんなわけで、アクティブファンドは夢を語るダメンズみたいなものなので、選択肢から外しましょう。


下に紹介する本に載っているおすすめ商品、もしくはemaxisslimというシリーズの投資信託があるので、それを買えば間違いないです。

※こちらがemaxisslimという商品です。
https://emaxis.jp/lp/slim/index.html


最後に僕が始めるにあたって参考にした書籍を紹介します。

こちらはサーッと読めて概要、何を買えばいいかが学べるところがオススメです。
ちなみにKindleUnlimitedにもあります。


お金は寝かせて増やしなさい

お金は寝かせて増やしなさい

こちらは投資系ブロガーの方が書いた書籍です。
投資信託以外の商品についても言及されています。




前田裕二氏著「人生の勝算」は勝者の王道を教えてくれる。

自己啓発という言葉が放つ魔力

その力に魅せられた奴らがいる

f:id:takoyaki33kun:20180729154209j:plain



人は彼等を



「意識高い系と呼ぶ」

先日飲んでいたら、自己啓発本はもう買わないという決意よりも人生に勝ちたい欲が強くなってしまい、意識だけ高くポチりました。

人生の勝算 (NewsPicks Book)

人生の勝算 (NewsPicks Book)

なぜ時流に乗ってすぐに買わないのか。

これは僕の人生にとって永遠の課題になりそうな気がしています。

ということで本題に入りましょう。


この本は著者である石原さとみさんの彼氏(前田裕二氏(30))の人生について書かれた本です。

モバゲータウン、伝説の医療情報サイトWelqの運営で有名な、株式会社ディー・エヌ・エーの一事業として始まり現在は分社となった株式会社SHOWROOMを運営されています。

SHOWROOMとはなんぞや?と思ったので少し調べてみました。

アラサー世代には馴染みのある人もいるのではないかと思われる、ニコ生配信の進化版といった感じのようです。

こちらの記事に簡潔に紹介されていました。
https://m.huffingtonpost.jp/2017/07/13/showroom-maeda-yuji-interview_n_17471418.html

肝心な本の内容ですが、前田裕二氏が幼い頃に両親を失くすという苦境に見舞われながらも、圧倒的行動力と知恵によって、小学生で既に路上ライブで月10万以上稼いでしまうという伝説から始まります。

僕がスマブラに熱中し64にかじりついていた頃、既に彼は顧客インサイトを見抜き、路上ライブで稼いでいたというのです…純粋にすごい。

いち小学生である自分の歌でいかに人を惹き付けるか考え抜いた上での戦略には目を見張るものがあります。


続いて新卒入社した外資系証券会社で睡眠時間2〜3時間、誰よりも早く出勤し誰よりも遅くまで仕事をし、誰よりも勉強するという凡人からすれば狂気に満ちた1年を過ごし、圧倒的成長、圧倒的成果を上げたという猛烈なエピソードが続きます。

まず1週間3時間睡眠が達成出来そうにない僕は、この話を読んでいてHUNTER × HUNTERのあるシーンが浮かんできました(笑)
f:id:takoyaki33kun:20180903113447p:plain

しかしそんな彼にも敵わない営業マンがその会社にはおりました。

名を「宇田川さん」と言います。

彼は営業の鬼才であり、なぜそんなに結果を出せるのか前田氏が伺ったところ、こう答えてくれたそうです。

「会う人全てを好きになりなさい。」

ざっくり言うと、人に興味を持ち好きになるからこそ営業が上手くいくというのです。

もうテクニックがどうこうと語る、営業マン用ハウツー本や某αアカウントによる有料noteの山を一瞬で吹き飛ばすような圧倒的デカさを感じさせます。

宇田川氏の背後には観音様すら見えてきそうな…
f:id:takoyaki33kun:20180903115138j:plain


僕はこのエピソードを読んでいて、ふとあるブログの記事を思い出しました。
f:id:takoyaki33kun:20180903115223j:plain
https://oreno-yuigon.hatenablog.com/entry/2017/01/22/232701

このシンプルかつ最強のアドバイスを受けた前田氏は、「出会った人を好きになる」ということを実践した結果、完全に覚醒して社内で無双を続け、"メジャーには興味が無いと言っていたものの、国内には敵と呼べる打者がいなくなってしまい、メジャーデビューに至ったダルビッシュ有投手"の如く、周りにライバルがいなくなっていました。


そこにある悲報が重なり、新卒時にも声をかけられていたディー・エヌ・エーの南場社長に再度誘われ、悩んだ末に、今までとにかく金を稼ぐことを第一に走り続けてきた自分と決別し、本当にやりたいこと、成すべきことを実現するために転職を決断します。


そしてSHOWROOMを立ち上げ、苦難を乗り越えて軌道に乗せ、宇田川さんの教えのとおり石原さとみも好きになり、口説き落として現在に至ります。


「人生の勝算」という題名から、いい感じの勝ちパターンでも提示してくれるんかな?と期待してしまうのですが、読んでいる内に前田氏の才能の凄さよりも、努力量に目を惹かれるようになってきます。


僕のような凡人はつい、楽したい、遠回りしたくない、早く結果を出したいと思ってしまいがちですが、結局圧倒的な試行錯誤と量が成功には必要なのだと、この本は念押ししてくれます。


「誰でも簡単に稼げる方法」、「俺の圧倒的成功哲学」といったネーミングの情報商材、ネットの袋とじ(note)に手を出しそうになった時にこれを読むことで、「天才前田裕二でさえこれだけ努力しているのだ」と己を現実に引き戻し、袋とじに後悔する未来を変えてくれるはずです(笑)

サラリーマンの出世は運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まる

最近話題のふろむだ氏著『人生は、運よりも実力よりも、「勘違いさせる力」で決まっている』を読みました。


この本は、努力とそれに伴う実力が結果に反映されやすい学生よりも、理不尽の連続である社会人にこそ刺さる内容になっています。

特にサラリーマンは必読だと感じたので、題名がこんな感じになりました(笑)


本書のキーワードである「錯覚資産」ですが、有名人やブランドなどが履いている"下駄"の存在を言語化したものです。

ある程度の地位にある人は、みんなこれによって実力以上に評価されていると言っても過言ではありません。


Twitterで言うと、フォロワーを買ったり、bioに輝かしい経歴や月収ウン百万と載せたりする手法なんかが、錯覚資産を利用しようとしているものです。

この人は有益な情報を流していると思い込ませることで、下駄を履くわけです。


他には、イケメンや美人は受け答えが雑でも、ブサメンや不美人より面接で高評価になってしまうという現象もそうです。
外見が良い=優秀と脳が錯覚してしまうことにより起こってしまうらしいのです。


また、仕事しない、できないけど上司へのゴマすりだけ上手な係長のような、「なんでコイツがこの役職に!?」と思わざるをえない現象などもそうです。
f:id:takoyaki33kun:20180908000135j:plain

これについては下で改めて書きますが、これらのように日常で割とあるモヤモヤする事柄について、錯覚資産というワードを使うことで、スっと頭に入るように説明されています。


ちょっと自分語りをさせてください。

僕の父親は元々サラリーマンだったんですが現在は自営業をしており、僕が高校生くらいの頃に「サラリーマンなんかやってても一生うだつが上がらない。ゴマすりが全ての世界だから、媚びるのが苦手なやつには向いてないぞ。」と言っていました。


僕は父親を全然リスペクトしてなかったので、「いやいやw実力でしょ。お前の会社みたいなとこ入らないから関係ねえわw」って返してサラリーマンになったんですが、今になって思うんですよね。

親父の言ってたこと、寸分違わず正解だったわ…って(笑)

そもそも会社の仕事って、この人じゃなきゃ務まらない!って仕事なんてほとんど無くて、いくらでも代わりがきくものばかりです。

そうなると、上の人間は仕事が出来る嫌いなやつより、そんなに出来る訳じゃないけど好きなやつを昇進させたくなるというわけです。

だから、ゴマすりがいかに重要かという話になる。
僕は先日までそう思っていました。

しかし、この本によるとそういった意図的な評価とは別に、公平に評価しているつもりの人でも、実は好き嫌いによるバイアスで偏った評価をしてしまっているというのです。

これが事実だとすると、サラリーマンの出世はホント、実力よりもいかに上司に好かれるかのゲームだとしか思えなくなりますね…

上に上がるにつれて自分の裁量も責任も増えていくので、実力は全く関係ないとは言いませんが、そこそこの地位までは完全に媚ゲーじゃないかと、一周回って感心してしまいました。

サラリーマンを続けるつもりの方は、今後錯覚資産の存在を踏まえての処世術を検討した方が、絶対いいです(笑)


他にも色々な事例によって、世の中の評価は運、実力、錯覚資産で出来ていると紹介されています。


本の帯には錯覚資産が全てのように書いてありますが、サラリーマンは別としてw、自分一人で何か事を成すには、まずある程度の実力がなければ錯覚資産を作れないなと、僕は読んでいて思いました。


ただ、スキルを磨いていくことに加えて、いかに他者に評価して貰えるように振る舞うか、という視点を持つことも非常に大切だとも感じています。


本書の最後の方に大枠ではありますが、錯覚資産の増やし方についての記述もあるので、サラリーマンはもちろん、今後ネットで一旗上げたい人なども参考になる内容だと思います。

気になった方は手に取ってみてはどうでしょうか。
人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている


画像協力https://www.yotsuyagakuin.com/b_rounin/yotsuya-kousya/

2018年が終わる前に、ふるさと納税の一人暮らし向けイチオシ商品を紹介したい。

2018年も残りわずかとなりました。

皆さん、ふるさと納税はやってますか?

僕は3年前から始めたのですが、はっきり言ってマジでオススメです。
まだの方は絶対始めましょう。


どのくらいオススメなのかというとォ…
f:id:takoyaki33kun:20180906225541j:plain

ふるさと納税についてめちゃくちゃ簡潔に説明すると、個人の所得によるんですが、実質2000円で数万~数十万円分の食品を始めとした商品を貰えるというシステムです。

しかもワンストップ特例という制度を使えば、めちゃくちゃ簡単に申し込みが出来ます。

詳しい説明がこちらのサイトに掲載されています。
https://furusatoplus.com/info/003/#DEDUCTIBLESMLT
昨年の源泉徴収票があれば、こちらでふるさと納税にいくらまで使えるか、計算も出来ます。


簡単にワンストップ特例を使用する場合の手順を大きく3つに分けて説明すると


1.ふるさと納税のサイト等で欲しい商品を選び申し込みをする。


2.自治体から資料が送られてくるので、そこに住所、生年月日、名前等を記入する。

同じ用紙にチェックマークをつける部分が2箇所あるため、そこにチェックを入れる。

チェックの部分はちょっと難しい文章で書いてあるのですが、ワンストップ特例を申請する条件となる2つの事項に同意しますか?という内容になっています。

簡単に説明すると以下のような内容です。

ふるさと納税で寄付をする自治体を5ヶ所以内に抑えていますか?

②サラリーマンとして会社で働いていて、会社が年末調整を行っていますか?
(個人で確定申告をしていないサラリーマンは該当です。)

年収が2000万を超えている方はワンストップ特例が使用できないと上記のサイトに書かれていたので、年収が高過ぎず、かつ副業等で20万以上稼いでおらず、確定申告をしていないサラリーマンは2つともチェックをし、ワンストップ特例で申請できるということです。


3.マイナンバーカードのコピー、もしくはマイナンバーカードの申請書のコピーと運転免許証等の身分証明書のコピーを同封し、自治体に返送する。

僕はマイナンバーカードを申請していなかったのでw、マイナンバー申請書のコピーと、運転免許証のコピーで身分証明するというパターンが多かったのですが、この辺は寄付する自治体によってバラツキがあります。

また、
返信用封筒に切手が貼ってあったり、なかったり、そもそも返信用封筒は自前で用意する必要があったりという違いもあります。

無事自治体に返信用封筒が届いて大体1ヶ月~3ヶ月くらい(これも自治体によってバラツキがあります)で、返礼品が届きます。



さて、ここから本題です(笑)

これは僕の友人であるイケメンのいせやん氏https://twitter.com/zexy_iseyan?s=09からの情報で知ったことなんですが、実は楽天のサイトからもふるさと納税が出来るのです。

しかも、ちゃんとポイントがつきます。

ふるさと納税って大体1万円からスタートなので、少なくとも数万円分は買い物することになりますよね。

だから結構なポイントがつくのです。

凡収入の僕には有難い話です。

これでマッ〇のハンバーガーが買える…

ただ、楽天ふるさと納税の欠点として品数が少ないというのがあります。

なので色々な商品を楽しみたい方は、こちらのふるさとチョイスというサイトを活用してください。
https://www.furusato-tax.jp/about/choice?sp_menu_guide


非常に長くなりましたが(笑)

表題にもなっている、僕のオススメ品とはコチラです。

楽天サイトで頼める、かつコスパもかなり高い良品です。


何が良いのか。

ぱっと浮かぶだけでオススメポイントが3つあります。

まず、普通に美味いです。

冷凍で送られてはきますが、高級鰻です。

なのでマジで美味いのです。



そして2つ目、調理がめちゃくちゃ楽です。

本品は冷凍鰻が丸々1匹入っているので一つ一つが結構大きいんです。


以下が僕の調理法です。

1.袋から出さずに真ん中あたりで半分に折ります。

2.袋から取り出して大きめの皿に移し、ラップをかけて2分程度加熱します。(加熱時間、ワット数は説明書に書いてあります。)

ここで同時に小さいなべで少量のお湯を沸かし、そこにタレの袋を30秒ほど入れて温めます。(ケトル、ポットでも可)

3.炊いたご飯(サトウのごはんでも可)の上にレンチンした鰻を乗せます。

4.タレと山椒をかけます。

これてめちゃくちゃ美味いうな丼が完成です。

ご飯があれば5分でできる。

レンチンで即行、高級うな丼が食える。

これは僕の中で革命でした。

店行くより早くて美味くて安い。

そら毎年頼みますわ…

※画像付きの調理法紹介記事
http://takoyaki33kun.hatenadiary.jp/entry/2018/09/06/224945


ふるさと納税の悲しい現実というか…まあ考えれば当たり前なんですけど、ふるさと納税の返礼品は、納税額=メーカー小売価格ではありません。

1万円払って手に入る品は1万円の商品ではないのです。

酷いものだと(失礼w)1万円の返礼品で大体4000円相当の品とかあります。

寄付金の5割くらいいけばまあいい方かな、というのが個人的な感覚なんですが、この鰻は元値が12000円くらいするんです。

つまり6割いってるんです。
コスパもいいのです。

寄付金でコスパコスパ言いたくないですが、コスパいいんです。


これは嬉しい誤算なんですが、現在増量中のようです。

品が届いたら僕の目は誤魔化せませんが、今から楽しみです。
※届いたものを確認したらガチでした。


なんか、業者みたいになってますがwマジでこの品はお気に入りなので、どこぞのジャパネット並に熱が入ってしまいました(笑)


ふるさと納税やってみるかなーと思いつつ、やってなかった方、鰻嫌いじゃない一人暮らしの方、マジでオススメです。

一緒に鰻を楽しみましょう。

イケメンで高収入な誠実男を捕まえる方法

定期的に現れる、イケメンハイスペックな既婚者に騙されてしまうアラサー婚活女子達。

そんないい男が独身でいるわけないやん…

男子校→工業大学→メーカーで僻地勤務リーマンならまだしも…て、そんな男は大体コミュ障というのが相場ですね。


ただdisっても能がないので、今回は女性向けに良い男を捕まえるための戦略を紹介しようと思います。


まず初めに、題名の「イケメン高収入で誠実な男を捕まえる」なんですが、これは意図的にいくつかのモテ要素を削っています。


それは何かと言うと、次の3つです。
エスコートが上手い
・話していて楽しい
・しっかりアプローチしてくれる

こいつらは女子ウケ抜群なんですが、誠実との相性がもの凄く悪い。

なぜならどれも場数を踏むことで身に付く能力だからです。

これらを身に付けたイケメンハイスペ男子の破壊力は、鬼に金棒どころではありません。

彼らはジゴロ兵器です。

こちらが相当な美女かつ、相手が青二才という条件でもない限り、まず安牌ではありません。


どうしても彼が良いなら、まずやるべきことは深入りする前の身辺調査でしょう(笑)


イケメンに自分から仕掛ける積極性+ハイスペック+コミュ力が合わさると、選択肢が無限に広がる、その気になれば浮気し放題モンスターになってしまいます。

そこで、結婚が目標であり遊びの心配がない安牌イケメンを捕まえるためにやるべきことは、まず完全な受け身をやめること、上記の3つをあまり求めないことが必要です。


戦略としては婚活パーティーでもマッチングアプリでもいいので、出会いを作り次の職種の男性を狙います。

・メーカー勤務の技術職
・公務員の技術職
・IT関係の技術屋(プログラマー等)


なぜかと言うと、冒頭の方で書いたように、これらの職種に就いている人達はほとんどがコテコテの理系出身で、女がそもそもいない環境で過ごしており、対女戦闘力がかなり低いからです。


もちろん他の職種でもそういう男性はいると思いますが、割合が段違いです。

イケメンや、足切りレベルを超えてくれる男も普通にいるので、この中から選べば既婚者、遊び人はほぼ弾けるはずです。


もう1つ、女性側が心がける事として、向こうからグイグイ誘って来ること、エスコート能力、素敵なお店選び、楽しい会話スキル等を期待し過ぎないことです。


これらの能力が低い=デート慣れしていないという証拠にもなるので、むしろ喜ばしいことだとも言えます。


万が一、メーカー技術職なのにデート能力の高いイケメンに出会ってしまった場合は、とにかく身辺調査をしましょう(笑)


また、相手が全然来ない場合は向こうに興味を持たれてない可能性もありますが、ビビってる可能性も十分にあるので、こちらからデートを提案してみるのもひとつの手です。


女性は基本受け身でも何とかなるのですが、受け身だからこそ、積極的に仕掛けられるイケメン既婚者に手を出されてしまうという側面もあります。


男から来ないと相手にしない=積極的に来れない層を排除しているとも言えるのです。


何もかも手取り足取りやってあげる必要はありませんが、場合によっては女性側から誘導したり、提案したりすることも検討してみてはどうでしょうか。


いかに早く仲良くなるかについて試行錯誤していた僕が言うのもなんですがw、初対面でのコミュニケーション能力と、その後関係が長続きするかどうかについて、相関性はあまりないと思っています。


同性の友達を思い出して欲しいのですが、人当たり良くて割とすぐに仲良くなったものの、関係があまり続かなかった人もいれば、最初は全然話さなかったのに、後々親友になった人もいると思います。


それは異性でも一緒で、最初のエスコート力は微妙でも、仲が深くなれば居心地の良い相手もいるはずです。


イケメンハイスペックで一緒にいて楽しい、ドキドキする男を選んで失敗した人も、そうでない人も、少しでも参考にしていただいて、今後の結果に繋げてもらえれば幸いです。

竹橋駅直結のパレスクリニックで、ヒゲの永久脱毛を始めました。

以前からやるやる詐欺になっていたヒゲ脱毛を、ようやっと始めました。

ヒゲOKな職場じゃないリーマンは、毎日毎日ヒゲ剃りをやらないといけないし、たまにミスって出血するしで、地味にダルいですね。


とにかく巨人の肩に乗る男である僕は、某太閤系アルファブロガーの方が紹介されていた「パレスクリニック」を選びました。
http://www.palaceclinic.com/

僕が知る限りという大分狭い見識で恐縮ですが、ヒゲ脱毛を良心的プライスで行ってくれるクリニックで有名なのは、パレスクリニックとゴリラクリニックかなと思っています。

ゴリラクリニックはこちら
https://gorilla.clinic

どちらもヒゲの永久脱毛をコスト10万前後でできるからです。

ちなみに、僕の知り合いにメンズT○Cのお試しで100本脱毛を行った後、あまりに中途半端なので本格的に脱毛を行おうとした結果、頬の横だけ脱毛するのに30万かかったという男性がいます。

かたや10万前後で永久脱毛できるというのにです。

ヒゲ脱毛、価格に開きあり過ぎやろと…


ちなみに僕がパレスクリニックを選んだ理由は、通うのにそれほど不便がないこと、元々生えているヒゲの量が多くないことの2つです。

僕の場合鼻の下、下顎には生えていますが、顎の横のライン、首にはほとんど生えません。


ゴリラクリニックは、ほぼ定額で(規定回数以降は1回100円で行えるため)永久脱毛という形なので、コース料金は10万オーバーですが、ヒゲの量が多い人には向いているんじゃないかと僕は思います。


一方、パレスクリニックは時間制です。
30分6000円、1時間12000円でできます。

※時間ではなく1回1万円、5回で45000円、10回で8万円というヒゲ脱毛専用コースもあります。

パレスクリニックの初診料は3500円で、医師との面談、治療内容、注意事項の確認とレーザーの試し打ちを行うのですが、その際医師の方に、完全に永久脱毛するには大体10回くらいレーザを当てる必要があると伺いました。

そして2回目に初回限定の5000円で1時間コースをお願いしたところ、30分程度でヒゲ脱毛が完了してしまったため、次回以降も30分6000円のコースで十分ではないかと話をされました。

このまま上手くいけば大体70000円前後がヒゲ脱毛完了までに予想されるコストです。

これはゴリラクリニックよりも安く脱毛が行える計算です。

そんなわけで、ヒゲの生えている範囲が狭い方は、僕としてはパレスクリニックの方が良いのかなと。

生えている範囲の広い方だと、もしかしたら1時間で全範囲を脱毛しきれない可能性もあるので、ゴリラクリニックの方が安上がりになるかもしれません。

とは言えまだ始めたばっかりなので、実際どうなのかは今後報告していきます。


そんなパレスクリニックの難点は、辿り着くのが難しいことです…

竹橋駅からすぐなんですが、迷います。

竹橋駅の1b改札(九段下方面)を出てすぐに見えてくる、パレスビルディングという建物の1階西棟にパレスクリニックは入っています。


入口を入って少し進むと、このような階段が現れます。
f:id:takoyaki33kun:20180902213829j:plain

竹橋駅の改札は地下2階なので、この階段を2階層分上ります。

階段を上り終えたら右に曲がり、通路の左側に沿って歩いていくとパレスクリニックが見えてきます。

僕は竹橋駅改札が地下1階だと勘違いしていたので迷いました…(笑)


初めての際は迷う可能性があるので、少し早めに到着されることをオススメします。


それと、実際レーザー脱毛をやってみての感想なんですが、当てる部位によって全然痛み方が違います。

僕は試し撃ちの際に下顎の部分で3段階出力がある内のMAXまで試して貰ったのですが、正直耐えられないレベルじゃないなと感じました。

ぶっちゃけナメてましたね。

みんな痛い痛いって言うけどレーザー脱毛こんなもんかwと。


2回目のレーザー脱毛本番の時に初めて鼻の下にレーザー当てたんですが、マジで泣きそうになるくらい痛かったです。

しかも最弱で。

余裕ぶっこけたのは、顎下が鈍感だったからでした…

看護師さん曰く、痛みで来なくなってしまう方もいるとの事です(ホントかよ…

初めての方は頑張りましょう。

また、脱毛の頻度は肌へのダメージとヒゲの生え変わり等の関係から1ヶ月に1度ペースくらいがちょうど良いと看護師さんから伺いました。

ちなみにパレスクリニックはLINEで友達登録すると、LINEで予約が可能になるので便利です。


僕は勢いで夏に始めてしまいましたが、レーザー脱毛する部位は日焼けしちゃまずいらしいので、これから始める方は日焼け対策をしっかり行うか、日差しが弱くなる秋以降に受診を始めた方が良いかと思います。


ヒゲ脱毛は時間もお金もかかるにはかかりますが、ある程度まともな髭剃りって1本2000円くらいしますし、半年持たないんですよね。

仮に1本の寿命が4ヶ月とすると年間6000円、アラサーの人が残り30年剃り続けると考えたら、髭剃り代だけで18万かかりますし、毎朝やらなきゃいけないし、肌は傷つくしとマイナス要素てんこ盛りなので、ヒゲ脱毛しちゃった方が全然良いと僕は思いました。


特別ヒゲにこだわりが無い方、会社のルールで生やせない方は検討してみてはいかがでしょうか。



追記:途中経過について書きました。
http://takoyaki33kun.hatenadiary.jp/entry/2019/01/07/214728

Twitterで謎に強気な匿名ビジネスアカウントに関わってはいけない理由

Twitterで目にする胡散臭いビジネスアカウントについて、僕なりの意見をまとめました。


特にやたら強気系の匿名アカウントについて。

こういう輩にはマジで関わってはいけません。

彼らの狙いは、強気な態度を取ることで相当自信があるように見える→凄い人なんじゃ…と思った人が顧客(養分)になる。という流れを期待してキャラ作りをしています。

もしくは、本当に自分は凄いと思い込んでいるのか。

どちらでも良いのですが、そもそも本当に実績のある一流の人達は、「実名顔出し」でTwitterをやってます。

企業の広報であったり、プライベート用のアカウントであったり、用途は色々ですが、現実でしっかり実績を出していてビジネスに関わる情報発信をしている人達は、ほとんど実名顔出しです。

匿名でやる理由がないからです。

経営者や自営業者だったら尚更です。
上の人間、副業禁止のルールなど、行動を制限するものがありませんから。

Twitterで有用な情報発信が出来ていたら、その発信者に興味を持つ→その人の会社にも興味が湧く、もっと言えば好意的に感じる、という正の循環が起こるので、わざわざどこの誰かを明かさない匿名でやる意味が無いのです。


会社の看板に傷つけないよう、言いたいことを言いたいから、という理由でビジネスと全く関係ないアカウントならば、匿名の裏アカウントを使うということもあるでしょう。


ビジネス関連なのに匿名アカウントを作っている時点で一流では絶対にない上に、サラリーマンではなく経営者なのに匿名という時点で、何かがおかしい。
後ろめたいことがあるとしか思えません。


そして、そんな輩が俺だけ私だけが知っている最強のハウツーなんてものを持っているはずがない。

結果出してないですから。


そんな信憑性のないハウツーより、普通にその辺の自己啓発本を読んだ方がマシです。



それとなぜ彼らは凄いわけでもないのにやたら強気なのか?

これについては↑で書いた通りそういう手法で騙せる人を探している、もしくは自己評価が現実と大きく乖離している。

この2つしかありえません。


知識を蓄え、徳を積んだ人ほど謙虚になり、小人物ほど尊大な態度をとることを言い表したことわざに「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」というものがあります。

本当にこの通りなんですよ。
まともで結果出してる人の中に、匿名のイキリビジネスアカウントみたいな輩はいません。

そして凄くもないのに尊大な輩というのは、単純に自分の中にある凄いの基準が低いだけです。


例えば、ペーパーテストにおいて完璧主義のA君が100点を目指して頑張った結果、95点だった場合、彼は自分のことを大したことない奴だと思うでしょう。

しかし、同じテストを受けて6割とってれば上出来だと思ってるB君が、70点を取ったとしたらB君は自分のことを凄いと思うはずです。

相対的に見れば、A君の方が全然凄いのですが、自己評価はB君の方が高いという矛盾が起こります。

この現象が続いた結果「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」ということわざのようになるのです。

本当に凄い人が謙虚な理由は、A君のように理想のハードルが高く、自分はまだまだだと常に思っているからです。

一方の自分に甘いB君こそ、大したことないのにやたら強気な輩の正体です。


そんな人が「最強に稼げるマインド」とか謳って売り出した商品が本当に有用でしょうか。

僕はただのゴミである可能性が高いと思います。


長々書いてきましたが、このようにイキり系の匿名ビジネスアカウントが、どこからどう考えても信用出来ないとおわかりいただけたのではないかと思います。


胡散臭い系のアカウントは色々ありますが、匿名イキり系は真っ先に質を疑うべきアカウントであることが少しでも伝わり、皆様の大事なお金をドブに捨てることが無くなってくれれば幸いです。